
YinYoga瞑想ワークショップ
ボンボンさん(2024.11.18)
YinYoga瞑想ワークショップ3回目の参加でした。今回 初めてポーズをとりながら心地良さを感じることが出来ました。そして、節紀さんの誘導によって、何度も経絡の流れをイメージしていくうちに、私の腎臓がだるそうに眠りから覚めたように感じました。〈冬の養生〉の腎は、生命の源である精気が貯蔵されている、とのこと。目を覚ました私の腎を大切にして冬をすごしたいと思います。
みりさん(2024.9.25)
節紀さん 昨日はありがとうございました。毎回気づきがすごい!と驚いていますが、今回は「呼吸の気づき」でした。「吸う」のはとても心地良く、節紀さんの誘導で、脳にまで涼しい秋の風が届くように感じました。一方、「吐く」のはとても苦しくて、まるで海で溺れてるよう!!!この差に驚きました。その理由はわかっていました。あるトラウマで、この5年間「アウトプット」がとても苦手になっていました。いろいろと試しては挫折の繰り返し。Yin Yoga瞑想は今回で4回目でしたが、過去3回は気づきの多さと複雑さとで、とても言語化したりシェアすることが出来ませんでした。でも続けるのは大切ですね。ようやく4回目でアウトプット出来るようになりました。レッスンの最後の瞑想のときは、すっかりバランスが整い、「吐く」のが苦しくなくなりました。ひだまりのおうちに吹き抜ける心地よい風も大好きです。ありがとうございました。
Emiさん(2024.7.9)
節紀さん、今日は素晴らしいワークショップをありがとうございました。初めてのYinYogaに参加して、座学で理論わ学ばせていたいたおかげで、呼吸の際のエネルギーの向ける場所が明確になり、すばらしい癒しの中に入ることができました。5分間のポーズキープも初めての経験で、深層に聞いたのか、1年半越しの腕の痛みもスッキリとなくなりました!素晴らしい体験をさせていただき、本当にありがとうございました🙏
藤原奈緒子さん(2024.7.2)
先日はお世話になりありがとうございました。ヨガはハードなものだと思っていたので体の硬い私は身構えていたのですが、瞑想ヨガは思っていたものと違って心と体がリラックス出来、スッキリしました。レッスン中眠りそうになるくらいでした。普段毎日忙しく過ごしていると今ここ自分を忘れてしまいます。今この瞬間をもっと楽しむ事が出来るようになる為に瞑想をとりいれ人生豊かに歩んでいけたらいいなぁと思いました。節紀さん貴重な経験をありがとうございました。感謝してます。
Sさん(2024.7.1)
参加したいと思いつつ、スケジュールが合わずで、やっと今回参加できました。
座学で陰ヨガや呼吸、経路の理解を深めてからの実践でポーズをしながらイメージをしやすかったです。節紀さんの心地良い声のリードで効果倍増でした( *´艸`)
普段の運動だと表面に近い部分の筋肉痛なのですが、YinYogaは体の芯がポカポカして骨に近い部分に効いた感覚で、翌朝はあっさり1キロ減ってました。
日々、続けたいと思います!ありがとうございました♪
りょうさん(2023.10.19)
初参加です!ヨガは、本を読んだりして何となく知ってはいましたが、実践で学ばせていただくのは初めてなので、ドキドキ、わくわく、プラスどんな体験になるのか、わずかばかりの不安も…。けれど、節紀さんのワークショップ、そんな不安なんて無用でした!インヨガの事を初心者にも優しく説明していただいてからの呼吸法。私が感動したのは、この呼吸法でした。本からは学べない、実践だからこそ学ぶことのできる呼吸法やポーズ!終了後のお茶会も楽しい交流で、参加者の皆さんからの学びもありました。ワークショップ後、日々の生活の中でも『私、今あせっちゃってる!』っていう時、学んだ呼吸法を実践してます。面倒だなと感じていた出来事が、この呼吸で、不思議と何か上手く解決したりして!私が節紀さんのワークショップで学ばせて頂いた事は、今ここに在ること、自分を癒すことでした。節紀せんせい!ありがとうございました。そして、一緒にワークショップに参加された方々にも感謝申し上げます!また、参加したいですー^_^
鈴木ゆかりさん(2023.10.7)
節紀さん今日はどうもありがとうございました。 前々から受けたいなと思っていたワークショップやっと参加できました。 一つのポーズを数分間そのままの態勢で いるだけなのに体が徐々にぽかぽか してきていたんです。 呼吸を意識しながら力を抜いて静かに伸ばす。。ひとポーズ終えた後はとても気持ち良さを感じ 力が入っちゃう~息吐くよりも吸うのができてない…そんな事にも気付けながら 楽しんで体験出来ました。 そしてご一緒させて貰えた皆さんにも 本当に本当にありがとうございました。
あきさん(2023.3.22)
陰ヨガもマインドフルネスも日常的に取り入れてはいましたが、今回のWSで更に深まりました。そして、身体・呼吸・心に意識を向けつづけることの難しさも実感しながら、たくさんの気づきもありました。
Yin Yogaにおける内臓や感情との関係や特性もしっかりと学ぶことができ、意識の幅が広がった感じがします。他の臓器も気になります!
終始楽しそうにお話しする節紀さん、その空間のエネルギーも高まって、ご一緒の皆さんともとても心地よい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
毎日少しずつ実践を続けようと思います。。
よさの陽子さん(2023.3.19)
昨日はありがとうございました! 座学は興味深く、自分を俯瞰して見つめることの意味がよく理解できました。 いくつもある5分間のポーズで完全にゆったりと脱力できたのは一つか二つ。 残りはカラダが緩まず、最初に少し痛みを感じたり、このポーズをしたら怪我をするのではないか、と言う恐れを抱いたり。もっと足を広げる方がいいのかな、お座布団もう一枚使おうかな、などと迷ったり模索したり。自分のカラダと対話することって、結構忙しかったです。 ポーズによって、怖がりな自分、チャレンジしたい自分、重力に身をゆだねてそれを愉しむ自分などがいることに気付かされました。 毎日の生活にも取り入れていこうと思います。 節紀さんの声は心地よく、ゆったりとした気持ちにスイッチしやすかったです。 また一つ一つの所作も美しく、見習いたいものだ、と思いました。 どうもありがとうございました!。
呼吸瞑想レッスン
A・Yさん
自分の真の求めるものが明確になりました。体はまだ硬いけど、心はとても軽くなりました、飛び立てそうな感じ。
詳しくはこちら
M・Mさん
悩みとか苦しみが何もないことが不安で、過剰な向上心、人からの評価に振り回されてる自分を落ち着けたくて来ました。頭の中のエンジン、フル回転が静かに なって、何もなくていいんだと思いました。
詳しくはこちら
S・Kさん
氣持ち良く、元気になりました。迷いという心のモヤモヤがなくなって、しかも、前日からの鼻づまりは跡形もなく消えていました。
詳しくはこちら
I・Yさん
息や心を整える、というのは頭ではわかるけど、どうしたらできるのかなと思っていました。呼吸を意識すると「今ここ」が少しわかったような氣がします。いま、頭がすっきりしています。
詳しくはこちら
O・Aさん
わたしの呼吸のリズムは浅くて速いけど、これがわたしのリズムなんだと思って諦めてカラダが自然にするままの息に任せてあまり何も考えずにいたら、今はじぶんのことだけでいいと集中できた時、ほぐれてゆるんで、ゆるんだら涙が出てきた。じぶんが普段ものすごく緊張して気を遣って氣を張っているということに氣づいた。色々出てきてビックリしたけど そうしに来たから良かった。
詳しくはこちら
M・Mさん
ムダな考え事で頭がいっぱいになっていることに気づきました。必要なことといらないものに気づき、スッキリしました。寝る瞑想で、一気に浄化されました。
詳しくはこちら
YinYoga瞑想レッスン
K・Hさん
すごくリラックスできました。ポーズの時間が長いので、その分伸びも感じられて、終わったあと気持ちよかったです。
詳しくはこちら
K・Hさん
呼吸も深まり、身体がじわじわと伸びていき気持ちが良かった。身体がゆるむと、気持ちもゆるんでとってもリラックスできた。レッスン後は、自分に対しても相手に対してもやさしくあろうと思えた。
詳しくはこちら